![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
11月7日(金) 長野市・ネオンホール 無事終了いたしました。 以下セットリストとなります。 |
![]() ★ ![]() O.A:クマガイマコト 01.君のライオン 02.26時 03.地球最後のロケット 山口洋 01.ハピネス 02.トーキョー シティー ヒエラルキー 03.ガールフレンド 04.PRAYER ON THE HILL 05.MR. SONGWRITER 06.歌を紡ぐとき * 休憩 * 07.life goes on(新曲) 08.エスポアール 09.出発の歌 10.フリージア 11.僕は僕のうたを歌おう 12.STILL BURNING 13.ボヘミアン ブルー * (アンコール) 14.Jealous Guy(Vo クマガイマコト) 15.WILD IN THE STREET〜Do The Boogie 16.ひかり(新曲) |
山口 洋プロフィール
![]() 福岡出身。 1979年にヒートウェイヴ結成。ヴォーカル、ギターを担当し、大半の作詞作曲を手掛ける。 鋭く心に突き刺さる歌詞と、様々な音楽要素を取り入れた独自のロックンロールで常に高い評価を得ると共に、 その場の空気を掴む躍動感あふれるライヴで絶大な支持を集める。 2006年より賛同者からの資金のみでアルバムを制作するプロジェクトを展開し、アルバム「land of music」をリリース。 バンド活動と平行して[on the road,again]と題したソロツアーで全国各地を巡り、 自身初のソロアルバム「made in Aso」リリースを経て、「land of music」完成までの道程を集大成した 2DVD+2CD+1BOOKの豪華ボックスセット「the Rising」を発表するなど、その多彩かつ魂のこもった活動に寄せられる信頼は厚い。 HEATWAVE(ヒートウェイヴ) 1979年福岡にて結成。 90年『柱』(EPICソニー)でデビュー。 以後、これまでに10枚のオリジナルアルバムをリリースする。 鋭く心に突き刺さる歌詞と、様々な音楽要素を取り入れた独自のロックンロールで高い評価を得ると共に、 その場の空気をつかむ躍動感溢れるライヴで大きな支持を集める。 幾度かのメンバーチェンジを経て2003年より、オリジナルメンバーの山口洋(Vo,Gt)と 渡辺圭一(Bass、JUDEのメンバーとしても活躍中)、国内外のテクノ・アンビエントシーンで注目を集める細海魚(Key)、 伝説のバンド"The Roosters"のオリジナルメンバーであり、ROCK'N'ROLL GYPSIESや 自身のバンドNO STARS INNOVATIONなど多岐に活躍している池畑潤二(Dr)の4人で活動中。 2004年、現メンバーによる初のオリジナルアルバム『LONG WAY FOR NOTHING』(BM tunes)をリリース。 以後、全国ツアー、フェスティバル参加やTV番組への出演、矢井田瞳や浜田亜紀子のレコーディング参加など、 新生ヒートウェイヴを強烈に印象づける。 迎えた2006年、ヒートウェイヴはニューアルバムを制作すべく、新たなプロジェクト「2006 NEW ALBUM PROJECT」を始動。 賛同者からの資金によってアルバム制作を進める画期的なシステムを導入する。 このプロジェクトにより生み出された渾身のニューアルバム『land of music』を2007年の幕開け共にリリース。 4月には全国ツアーを行い、ARABAKI ROCK FEST.'07へ出演。 2007年7月にはFUJI ROCK FESTIVAL '07に初出演。 |